リンク集
オカヤドカリの住む金見崎 (H27.6.21更新) 行事一覧へ |
徳之島の北部の東側の先端に位置する金見崎は、樹齢400年とも言われる大きなソテツでできた約200mのソテツトンネルで知られる観光スポットです。
オカヤドカリは普段この金見崎のアダンなどの下で生活をしていて、梅雨明け頃に、大群となって海岸に降りて産卵するのです。
|
NO.2
ソテツトンネル
 |
アダン
 |
金見崎
 |
金見崎灯台(昭和47年3月15日設置、高さ11m)
 |
ヤドカリと似ているヤシガニ(伊仙町伊仙崎で捕獲、長さ約40Cm)
世界最大の陸生甲殻類で、徳之島が北限され、伊仙町の犬田布岬等でも確認されている。
伊仙の古老から、「昔、このヤシガニが浜などに赤ちゃんを寝かせていると襲った」
という話を聞いたことがあります。それだけ大きいと言えますね。
 |
行事一覧へ このページの一番上へ
|