【方言のタイトルの意味は「ありかとうございます。お元気でいてください。」ということです。】
平成25年9月15日(日)、敬老の日の前日、黒組集落の敬老の方々をお招きして、「敬老会」が盛大に行われました。この「敬老会」を開催に当たっては、事前に集落の「常任委員会」「地域婦人連絡会」「敬老会」「子ども育成会」の方々が集まって話し合いました。そのお蔭で素晴らしい「敬老会」や「ほうらい祭り」ができました。
今年も、音楽同好会やフラダンス同好会の方々等のご協力いただき、心のこもった「敬老会」となりました。出し物では島唄・踊り・カラオケなどがあり、みんなで敬老の方々を祝福しました。
このような集落行事ができるのも、多くの方々のご協力あってのことです。本当にありかたいことです。皆さん、ご苦労様でした。そして、遠く離れた地でお過ごしの方々、皆さんのご参加もお待ちしております。 |